人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無駄にハイスペック

炊飯器を買い替えた
今まで使っていたのが“National”ブランドのものだったから、新しい炊飯器が我が家にやってくるのは最低でも7、8年ぶり
何だかやたらと四角い機械になったね〜




新しい炊飯器、ボタンも沢山
これ、次の買い替えまで押す事が無いボタンがありそう(笑)
フタの液晶画面が随分大きくて、何だか文字がいっぱい
何を案内しているのかと思ったら、「炊くお米の種類」や「炊きあがり」とかいわゆる「炊飯コース」なんだけど・・・
やたらと細かい
白米、玄米、炊き込みご飯、おかゆ・・・あたりは「基本」だけど、雑穀米、発芽米、分つきとか
白米の炊きあがり具合も「かため」「やわらかめ」「もちもち」・・・
「すし」とか「カレー」とか料理別に最初からコースが設定されているし「おこげ」まであるんですが、これって???
電気消費量に配慮した「エコ炊飯」というコースまである
もちろん、自分で水の量を調節して、ボタンをいろいろ押して機械を設定する必要はあるのだけれど、ニーズに合わせて色々と炊き分けてくれる
お米と水をセットしてボタンを1回(というか、1個)じゃないなんて、面倒!なんて言ったら開発した人に対する暴言になるだろう、といえる位のきめ細やかさ
(面倒くさがるのは年のせいか?)

取り説を読んだら「オムライスなら」「お弁当なら」etc. 目的別お勧めの「炊き上がり」具合を案内している
「硬めのご飯が好き」とか個人的な「ご飯の好み」ってあるだろうけれど、世の中の人はそんなに細かく炊き上がり具合を気にするのか?と思う位、至れり尽くせり
とはいえ、まずはスタンダードなコースで炊いてみる
・ ・・・うーん、前の炊飯器の方がよかった?
じゃあ、せっかくなので色々はコースを試してみる
・ ・・・差がよく分からない
「もちもち」がかなり軟らかくてカレーに合わないのはよく分かったけど(笑)
うーん
炊き方の“差”がメーカーがうたう程の差じゃないのか?
炊飯器を発揮するには我が家のお米が今イチ?
もしくは・・・私がバカ舌?
いやん

炊飯コースはあれこれあるけれど、結局、日常的には一択に落ち着くだろう
もしかしたら前の炊飯器も色々機能があったのかもしれないけれど忘れ去っているのかもしれない(多分そうだろう)
そういえば、洗濯機を買い替えた時もこんな事があったっけ?(笑)
色々コースはあるけれど、結局あれも一択だもんなあ
Commented by uma- at 2017-03-19 23:07 x
ご飯の味は私もよくわからない方だけど、量はたくさん炊いた方が断然おいしい。これだけは言える。昨年春に料亭でコース料理を食べる機会があったけれど、あれは米の味というよりよく炊けているかどうか、の違いだったような気がする。家で食べるよりふっくらしていてハリがある。つまり、長年少量炊きの味に慣れているから気が付かないだけなのだな。
それとは違うかもしれないが、大陸の人たちがこの間まで日本製炊飯器爆買いに押し寄せたのは、この「米のハリ」を求めてのことではなかったのか。
グラスハープでハリーポッター
https://www.youtube.com/watch?v=6Jjl2xjuzGk
Commented by ゆの at 2017-03-20 00:43 x
tamagonekoさん、ご無沙汰しています
うちは炊飯器は15年くらい、洗濯機も。
冷蔵庫は25年くらい使っています
こわれないと、安い買い物でもないので
替えるタイミングがみつかりません
最近はご飯は食べる分セラミックの御櫃で炊いた方が美味しいと気づきました
でも時間あるときに5合炊いて冷凍しています

モーツアルトのチロル・・・一回しか食べることが出来ませんでした
残念です
Commented by bantelner at 2017-03-20 09:05
あら、ナショナルのブランドってなくなっちゃったのですか?
”明るいナショナ~ル、みんなのナショナ~ル”ってCMがありましたが。(遠い昔?)

今の炊飯器って、そんな細々とした炊き分けのボタンがあるんですねー。
でも、多分本当にそんなに要りませんね。
ワタシのこっちで使っている炊飯器は、骨董品すよ。w
20年くらい前に、こちらに住んでいる日本人の方にSANYOの「Cook」のボタンが一個しかない極単純なお釜の中古をもらって、それをまだ使っています。
その方も、すでに10年は使っていたんじゃないかなー。
だから30年くらい経ってるのかも!?
ボタン一個ですが、それだけで十分ッス。www
それに、壊れないんです!! @@
Commented by tamagoneko at 2017-03-20 21:30
uma-さま
一度に炊く量までは考えていませんでした
たしかにある程度の量を炊かないと差が出ないかもしれませんね〜

以前一緒に働いていた中国人が「母が日本で食べたご飯に感激して『やっぱり日本製の炊飯器は凄いのね!』ってわざわざ炊飯器を買って帰ったんですけどね〜、結局お米の問題でした〜」って言ったのを思い出しました
いくら日本製の炊飯器でも魔法は使えませんよね^^
Commented by tamagoneko at 2017-03-20 21:40
ゆのさま
こんばんは〜^^
お久しぶりです

我が家もかなり家電製品は長く使うのですが、ゆのさまも凄い!
でもそんなに壊れないですよね〜
世の中の人達はどんなタイミングで買い替えているんでしょう・・・

モーツァルトチロル、どのお店も1回しか入荷しなかったみたいですね〜
こちらでも最近全然見かけません
まあ、好き嫌いは分かれる味ではありますよね・・・(私は好きでしたが)

Commented by tamagoneko at 2017-03-20 22:02
トミ子さま
気になって調べましたところ、ナショナルブランドはパナソニックに統一されたのは2008年頃のようです
パナソニックって音響関係のイメージがあったのでちょっと変な感じがしますよね〜
ちなみにSANYOもパナソニックの子会社になっています・・・

今日、たまたま「米の銘柄に合わせて水の量まで教えてくれる炊飯器」(米の銘柄等を入力して水を注ぐと適量でピッと鳴る)のCMを見たのですが、そこまでしなくても・・・というか消費者のニーズはそこかね?とツッコミを入れてしまいました(笑)
最近の家電製品は色々出来るけどその分華奢で壊れ易くなっていると思います
タフな使用に耐えるのが第一条件だと思うのですが・・・

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by tamagoneko | 2017-03-19 14:36 | お買い物 | Comments(6)

ヴァイオリンのレッスン記録など


by tamagoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31