人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋だからブラームス2

この間秋がようやく始まったと思ったら、いきなり晩秋(というか、初冬)になった
寒くて眉間に縦線が入る
こんな時には音が分厚くて暗めのブラームス
でも交響曲を聴いたら深刻になりすぎるから、短めの曲
初めてオケに参加した時の2曲




悲劇的序曲
前プロ
大学祝典序曲の双子(?)らしいのだけどオケで弾くまで知らなかった
「泣く序曲」と本人が語っていたらしいけど、ほんと、泣いたよ、難しくて
短いのに弾いても弾いても終わらない感じがしたし、リズムが複雑で頭では分かっていても上手く運動と連動しなかったっけ(あ、レッスンで癇癪を起こしかけた記憶がうっすらと蘇ってきた(苦笑))
同門のヴァイオリンパートの人達は「この曲、あまり好きじゃない」と言っていたけれど、私は好きだった(その割に曲が私の愛に報いてくれなかった???)
で、オケでの演奏だがゲネプロでの出来が一番良かった、という噂だが初オケのDVDは購入しなかったので、確かめようがない

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団とロンドン交響楽団のCD
チェコフィルの方が重くて好き
冒頭の「ジャン!ジャン!」を聴いただけで眉間に縦線が・・・・


ハンガリー舞曲第1番
アンコール
この曲の想い出といえば、メインの曲の練習で疲れ果てて雰囲気が悪くなりかけたところでこの曲の練習が始まったのだけど、いきなりマエストロ氏が「トライアングル、チューニング大丈夫?」
ドライアングル氏、チンチンチン!と鳴らして「大丈夫です」
一気に練習会場が和んだのは言うまでもなく
ヴィオラはひたすら伴奏なんだけど、途中にとても綺麗な旋律があって、ここだけは絶対美しく弾こう!と思って練習したっけ
CDはロンドン交響楽団のもの
機会があればもう一度弾きたいなあ
Commented by uma- at 2013-11-19 21:39 x
ははあ、暗く盛り上がる曲がお好きなんですね。
悲劇的序曲はまだ弾いたことがなくて、しょうがないから自分でミニチュア版スコア買ってきて拡大コピーしたのをビオラだけ切り貼りして楽譜を作り、一人で弾いて楽しんでました。八分音符を積み重ねてどんどん転調していくのがエキサイティングですねー。
ブラームスの3番もいいですよー。定演でやりましたが第2楽章があんなにいい曲だったとは。実際に弾いてみないとわからないもんですね。
Commented by tamagoneko at 2013-11-21 20:24
暗く盛り上がる・・・・あ、はい、好きですって分かり易過ぎますよね(苦笑)

悲劇的序曲、短い曲ですがとても凝っていて上手に弾けたらもっと楽しいだろうな、と思います(どんな曲でもそうですが^^;)

ブラームス、3番と4番だったら3番です!
出だしで眉間に縦線入れてうっとりしてます
Commented by uma- at 2013-11-21 23:13 x
ブラ3の出だしは別な意味で眉間に縦ジワつけて弾かなあきませんでした。大きく2つ振りなんですが、ビオラだけずーっと長いこと細かいシンコペーション(四分音符5つと八分音符2つ分)弾いていて、いくら合わせようと指揮見たところで打点と合う瞬間ないわけです。フィンランディアの最後をさらにわかりにくくしたようなものというとおわかりでしょうか。うっとりもうっかりもできませんわな。しかしさすがに1楽章と4楽章は燃えます。
Commented by uma- at 2013-11-21 23:30 x
暗く盛り上がるブラームス
F.A.Eソナタのスケルツォ
http://www.youtube.com/watch?v=k_SyWP_txlM

カルテットNo.3の第3楽章
http://www.youtube.com/watch?v=MuDOCKR6Fmg
Commented by tamagoneko at 2013-11-23 11:23
暗く、熱く盛り上がる
ツボです・・・
スケルツォ、いわゆる「パッと見、フレンドリーな楽譜」です・・・
音符を並べてから、あの世界を構築するまでの距離が何万光年あるんだろう?と思えてしまいます(苦笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by tamagoneko | 2013-11-19 00:21 | CD | Comments(5)

ヴァイオリンのレッスン記録など


by tamagoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31